【登山】弘法山~吾妻山・縦走コースで初めての山登り!(ハイキング)【神奈川・秦野】

33.ハイキング-弘法山 登山(ハイキング)

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

こんにちは!はぴはぴ夫婦の妻です。

週末に初めての登山(ハイキング?)へ行って来ました!

日曜日は朝から夫の草野球の試合があるので、キャンプには行けない。土曜日は何しようかと話していて、前々から行きたいと思っていた登山に行ってみることに!

しかし私、平日はほぼ家から出ない引きこもりキャンパーなので、体力に自信がない!ということで、超初心者コースとして有名なハイキングコースを調べ、神奈川県秦野市にある「弘法山公園(こうぼうやまこうえん)~吾妻山(あずまやま)コース」へ行くことに!

夫は、大学生の頃に登山にハマっていてよく一人で登っていたそうです。私は田舎育ちで小さい頃は、よく山を駆け回っていましたが、本格的な登山(ハイキング?)は初めて!
さらにいうと、日頃から仕事で体を動かしたり、筋トレや野球をしている夫。
自宅でPC作業がメインの運動不足な私。
いくら初心者コースと言えど、登山は登山!どうなることやら…。

スポンサーリンク

弘法山公園・吾妻山コースとは?

弘法山公園・吾妻山コース(こうぼうやまこうえん・あずまやまコース)とは、小田急線「秦野駅(はだのえき)」~「鶴巻温泉駅」へと続くハイキングコースです。

弘法山公園とは、弘法山(こうぼうやま)権現山(ごんげんやま)浅間山(せんげんやま)を含む一帯のことをいいます。桜の名所として有名で、山桜やソメイヨシノなど園内には2000本の桜があるといわれています。

私たちが訪れたのは、4月中旬でしたが連日の雨で桜は散ってしまっていました。。(残念)
しかし新緑がとても気持ちよく、そこまで混んでいなかったので良かったかなと思ってます♪
頂上近くまで車でも行けるコースなので、桜の時期はとても混むことが予想されます。

《コースガイド》

秦野駅(北口)→(400m、6分)→弘法の清水→(500m、8分)→命徳寺→(700m、10分)→弘法山公園入口道標→(600m、17分)→浅間山山頂→(500m、12分)→権現山山頂→(800m、14分)→弘法山山頂→(900m、15分)→善波峠方面との分岐→(1900m、32分)→吾妻山山頂→(900m、13分)→弘法の里湯→(200m、3分)→鶴巻温泉駅

※歩行時間は目安としての参考です

標高の低い「浅間山」「権現山」「弘法山」「吾妻山」を縦走するコースです。

歩行時間:約2時間30分(休憩含まず)
歩行距離:約7.5km
最大標高差:223m

秦野駅~弘法の清水

秦野駅北口を出て右に曲がり、水無川を左手に真っすぐ進み「平成橋南側交差点」を過ぎて1本目の角を右に曲がると、弘法の清水が見えてきます。

弘法の清水(こうぼうのしみず)

「全国名水100選」に選ばれた秦野盆地湧水群の中で最も有名な「弘法の清水(こうぼうのしみず)」。近隣住民の方が汲みに来ている様子も見られました。

弘法の清水の伝説(秦野観光情報)

弘法の清水~弘法山公園入口

水無川(みずなしがわ)

元の道に戻り、水無川沿いを進み「大秦町交差点」を左に曲がり橋を渡ります。橋を渡ってすぐを右に進み、突き当り(不二家が目印)を左に曲がります。真っすぐ進むと、右手に「弘法山公園入口」の看板が見えてきます。(左手にショッピングセンターやカラオケ店があります。)

弘法山公園入口~浅間山

弘法山公園入口(11:07)

弘法山入り口

道標に沿って歩いて行きます。すると、入山直後からすぐに急な階段の嵐です!

入山直後の階段

15~20分くらいですかね?引きこもりにはキツ過ぎる、高さと幅がまちまちの階段の連続。正直、この時点で登山に来たことを後悔していました(笑)本当にキツかった…。

歩いてきた流れで入山したので、私が先頭に立っていたんですが、ペースが分からず、後ろから来る登山者がいたので「早く行かなきゃ」と、焦っていました。
夫から「ゆっくりでいいよ、先に行ってもらおう」と、声を掛けられ、少し開けた箇所で後ろから来ていた登山者さんに先に行ってもらうことにしました。

夫に先に歩いてもらい、休みながらのんびり登ることに。そうすると、気持ち的にも余裕ができ、少しずつ周りの景色を楽しむことができるようになりました。
無理はいけませんね。。

浅間山(せんげんやま)山頂に到達(11:42)

浅間山-頂

一つ目の山「浅間山山頂」に到達!

浅間山:標高196m

浅間山~権現山

浅間山山頂からすぐのところに可愛いトイレがありました!

途中のトイレ

山の中にあるとは思えないキレイなトイレでした。
清潔さを保つためのチップ50円を投入。
河川敷でもそうですけど、キレイなトイレを使えるのはありがたいですね。

車道を挟んで、権現山へ入山。
まさかの「熊出没注意」の看板が。生で見たの初めてかも?
遭遇はしませんでしたので、ご安心を…

権現山入り口-看板

ここからも、まだまだ急な階段が続きます。

権現山頂への道

権現山(ごんげんやま)山頂に到達(12:05)

権現山-頂

二つ目の山「権現山」に到達!

権現山:標高243m

権現山山頂には、お昼時ということもありたくさんの人が訪れていました。近くまで車で来れるのかな?ここには展望台があり、360℃景色が見渡せます。この日は残念ながら雲が多く、伊豆諸島や富士山を望むことはできませんでした。。

権現山-展望台から見た景色

権現山山頂には、休憩するためのテーブルやベンチ、水道などが設置されていました。

ヤマビル対策看板

さらにヤマビル対策用の塩も設置されていました。
ムシコワイ…。見かけることはなかったですが…。

権現山~弘法山

そろそろお腹も空いてきていましたが、人が多すぎてテーブルが空いてなかったので次の山までお預けすることに。

権現山から弘法山への道

権現山を過ぎると、やや平坦な道が続きます。補装された道の両脇に植えられた山つつじがとてもキレイでした♪

自販機とトイレ

要所要所にトイレ自販機が設置されています。

弘法山公園のマップ

弘法山(こうぼうやま)山頂に到達(12:39)

弘法山-頂

三つ目の山、弘法山山頂に到達!

弘法山:標高234m

弘法山-頂にある井戸

弘法山山頂には、「乳の井戸」「鐘楼」「釈迦堂」があり、休憩用のテーブル、ベンチや水道、トイレもありました。

弘法山の頂でお昼ご飯(約1時間)

弘法山頂でお昼ご飯

テーブルが空いていたので、やっとお昼ご飯!
お湯を沸かしてカレーメシをいただきました。自然に囲まれた中で食べるご飯とコーヒーってなんでこんなに美味しいんですかね♪

ゆっくり1時間休憩して、ラストスパートへ!

弘法山~吾妻山

弘法山から吾妻山までの道のりは、時間的には一番かかりましたが、平坦な道が多く、階段少なめのなだらかなアップダウンだったので軽快に進めました♪この道のりが一番歩いてて楽しかったです!そろそろ終わるかと思うと、名残惜しい気分になってきていました。。
今思えば、権現山までの道のりが最大の難関でした。。

吾妻山への道のり

途中、分かれ道に遭遇。
右に「鶴巻温泉方面」という看板が見えますが、私たちが目指していたのは「吾妻山」だったため少し迷いました…。偶然通りかかった方に聞いてみると、吾妻山へは右で合っているとのこと。(一安心)

この辺りは、地元のハイカーも多く、軽快に早歩きやジョギングしている方をよく見かけました。

吾妻山(あずまやま)山頂に到達(14:57)

吾妻山-頂

そんなこんなで最後の山、吾妻山山頂に到達!

吾妻山:標高125m

吾妻山-頂から見た景色

吾妻山~下山

下山途中の道

吾妻山から下山口までは約20分程度
歩き慣れていそうな地元の方?は軽快に小走りしながら下っていましたが、私たちは慣れていないのと、前日までの雨で地面が湿っていたので滑らないように慎重に下りました。

下山直前の道

一番最後の道のりは、とても急で崩れかけていたので注意が必要!

下山(15:16)

下山

久しぶりのアスファルト。
山道を歩いている間は「まだまだいくらでも歩けそう!」と思うくらい、意外にも疲れていませんでしたが、アスファルトを歩き始めると一気に足裏に痛みが…。
土の上は柔らかく、疲れにくかったのかな?

弘法の里湯「足湯」へ

足の疲れを癒すために、鶴巻温泉駅の手前にある「弘法の里湯」へ。
弘法の里湯には施設の前に足湯があり、なんと無料で利用できるんです!
足湯大好き!

弘法の里湯-足湯
足洗い場

足湯に入る前に足をキレイに洗います!

足湯で疲れを癒す

新型コロナウイルス対策で「1人15分まで」という制限はあったものの、とーっても癒されました!足湯自体とても久しぶりだったこともありますが、登山後の疲れがすーっとリフレッシュされ、とても気持ちよかったです!
登山後の足湯は最高でした!

鶴巻温泉駅~帰宅

下山後のご褒美

帰路につく前に夫はお酒、私はアイスのご褒美タイム!

下山後のお夕飯

そして早めのお夕飯!
登山後のステーキ!

この日の歩数

1日の歩数

1日で2万歩を超えたのは初めてではなかろうか…?
平日の歩数の少なさには触れないで…(笑)

初めての登山を終えて

入山直後は本当に来たことを後悔しましたし、もう引き返して帰ろうかとも言っていました…(笑)しかし、いざ帰って来てみると「また行きたい!」という気持ちが強くなっていました…!
田舎育ちということもあり、やっぱり自然が大好きなんですよね~。
一人だとなかなか外にでようとは思えないんですが、夫と一緒に出かけたり、身体を動かしたりすることは本当に大好きなんです。

帰って来てすぐは(3日経過した今も)、身体中あちこち痛くて、ふくらはぎも常につりそうな感じですけど…(笑)

それでも、また登山(ハイキング?)に行きたい!と、思っていて帰ってからも初心者向けのハイキングコースやトレッキングシューズなどたくさん調べています!
また新たな沼にハマりそうな予感…(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました